2-1-1.基本テンプレートの作り方 PR

【図解エクセル】株式投資信託・資産運用管理ポートフォリオ(円グラフ)の作り方と基本テンプレートの使い方<無料配信>(楽天証券用・1人・2024年の新NISA移行対応予定)

【図解エクセル】株式投資信託・資産運用管理ポートフォリオ(円グラフ)の作り方と基本テンプレートの使い方<無料配信>(楽天証券用・1人・2024年の新NISA移行対応予定)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
じゃなさん

「楽天証券」のポートフォリオ作成用の基本テンプレートの使い方じゃな。これが、基本の「き」じゃな!「SBI証券」とともに絶対におさえときたいな。

アイコン名を入力

NISAにも対応しています!

アイコン名を入力
  • このブログのテンプレートは定年後のシニア(高齢者)の私が、毎週末に作成している資産運用記録に使っているものです。
  • 私がこれらテンプレートを作った理由は、証券会社のWEBサイトのデータを自分の手のひらに乗せて自分の好きな方法で自分のオリジナルな方法でポートフォリオを作成して資産管理をしたかったからです。
  • 私と同じシニア(高齢者)の方にでもできるような優しい方法です。と言おうか、私が難しい方法でできませんので。(^▽^)
  • 全てコピペで、楽天証券・SBI証券・SBIネオモバイル証券WEBサイトからデータをいただいて、ExcelやGoogleスプレッドシートピボットテーブルで集計とグラフ化をしているだけです。(^▽^)
  • そして、親子2世代運用、3世代運用をすることで「リスクを取りながら資産寿命を延ばせないか」「次世代の金融リテラシーを高められないか」と考えながら資産運用を続けています。

今回の記事は、こんな人におすすめです。

こんな人にオススメ
  • 株初心者の人
  • 株アプリ使い方が分かりにくい使いづらいと思う人
  • 株アプリデメリットを補完するため、エクセルやGoogleスプレッドシートを併用して使いたいと思う人
  • 楽天証券WEBサイトのデータを使って、エクセル(Excel)・ピボットテーブルで株管理ポートフォリオ(円グラフ)を作成して資金管理を行いたい人
  • 自分なりのオリジナルな仕訳で、アセットアロケーションやポートフォリオ(円グラフ)の見える化、可視化、ビジュアル化して資金管理、資産運用を行いたい人
  • NISAの管理もおこないたい人
  • 株アプリ無料版を探している人

配信するテンプレートでは、購入銘柄や数字は、アレンジさせていただいております。

 みなさまの何か役に立てれば幸いです。

株管理ポートフォリオ(円グラフ)作成用・Excel基本テンプレートのダウンロード(楽天証券・1人用・NISA対応)※Googleスプレッドシートもあり

手元にない方は、下のダウンロードボタンを押して下さい。

 1個のファイルにシート毎に分けて保存しています。

  • 【図解】見える化・具体的手順(楽天証券)
  • 【A】保有資産のCSVデータ ※楽天証券Webサイトからダウンロードしたもの
  • 【B】コード表(自作)   ※銘柄テーブル
  • 【C】データベース(自作) ※各証券会社のデータを共通化するためのデータベース
  • 【D】見える化(自作)   ※集計、円グラフ

楽天証券サイトの保有資産のデータ【A】を使って、自分の思い通りの見える化をする方法を説明します。

Googleスプレッドシート版は、【図解Googleスプレッドシート】株投資信託・資産運用・資産管理ポートフォリオ(円グラフ)の作成と基本テンプレートの使い方(楽天証券用・NISA対応)からダウンロードしてください。

注意事項

マクロは使っておらず、カスタマイズは可能です。

ダウンロードは自由ですが、ご利用は自己責任でお願いします。

※ダウンロードの際は、プライバシーポリシー/免責事項/著作権/リンク等を参照下さい。

 当ファイルを利用することにより生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

質問や要望などありましたら、お問い合わせフォームにご連絡ください。できるだけのことはさせていただきます。

Excel基本テンプレートによる株管理ポートフォリオ(円グラフ)の作り方~「見える化」の手順(楽天証券・1人用・NISA対応)

【図解】為替リスク・エクセル・Excel・スプレッドシート×マネーフォワード】【最速】【暴落】株投資信託・資産運用・資産管理・ポートフォリオの見える化テンプレートの使い方(証券3社・銀行3社・タンス預金・家族親子3人用)【図解エクセル】明日の暴落を想定した見える化で暴落に備えるテンプレートの使い方 ※ ポートフォリオ(現在、調整、暴落想定、リバランス)
※今回の記事は、左端の「現在」のポートフォリオ(円グラフ)作成の内容です。暴落想定リバランスのやり方は「調整用」「暴落想定」「リバランス」用の作成は別記事を参照して下さい。

 

じゃなさん

楽天証券バージョンじゃな。「見える化」を早く教えてくれ

かん

 「見える化」の手順説明の前に、下の「見える化」の大きな流れの図を見てください。Excelのピボットテーブルの使い方を知っている方は、これを見れば私が何をしているかが分かると思います。これは楽天証券の場合です。

株管理ポートフォリオ(円グラフ)の作り方~「見える化」までの大きな流れ

楽天証券WEBサイトのCSVデータから見える化までの大きな流れ
※ 楽天証券WEBサイトのCSVデータから見える化までの大きな流れ
じゃなさん

これを見ただけじゃ、分からないよ。

かん

 今回は、楽天証券1社で説明します。みなさんはマネーブリッジで楽天銀行も同時に利用していると思いますので、楽天銀行も含めて説明します。

株管理ポートフォリオ(円グラフ)の作り方~「見える化」までの具体的手順

 下の赤枠の中の番号①から⑥が「見える化」までの具体的手順です。

【A】楽天証券のCSVデータを【C】データベース【左】に貼り付ける(手動)

  【以下②~⑤は、数式・関数で自動的に処理が行われる部分です】

②【C】データベース【左】 ←→【C】データベース【中央】(自動)

③【C】データベース【中央】←→【C】データベース【右】(自動)

④【C】データベース【中央】←→【B】コード表(自動)

⑤【B】コード表 ←→【C】データベース【右】(自動)

【C】データベース → 【D】ピボットテーブルにより集計グラフ化(手動・更新)

アイコン名を入力

 それでは、図解入りで具体的に説明しますね。図の中の赤丸の番号①から順番に実行すれば、手動でのデータの貼付が終わります。赤丸①を【図解・①】と記載して順番に説明します。

じゃなさん

この部分は、図解の赤丸①から赤丸⑦までやればいいんじゃな。まずは、赤丸①は「楽天銀行普通預金残高」か。この入力から始めればいいんじゃな。

黒番号①【A】楽天証券のCSVデータを【C】データベース【左】部分に貼り付ける(手動)

  • 【図解・①~②】楽天証券にログインし「保有商品一覧」画面を開き、まず最初に「楽天銀行普通預金残高」①を【C】データベース【左】の楽天銀行普通②に入力する。(※運用可能額のみを入力のこと)
  • 【図解・③~⑤】引き続き、同じ画面から「【A】CSVデータ」③をダウンロードし、その中の「預り金」「外貨預り金」④データをコピーして【C】データベース【左】の楽天証券の「預り金」「外貨預り金」⑤に「値」のみ貼り付ける。
  • 【図解・⑥~⑦】同じく【A】CSVデータの中の「銘柄銘柄一覧」⑥をコピーして【C】データベース【左】の楽天証券の「銘柄」欄⑦に「値」のみ貼り付ける。(※外貨預り金が二重計上にならないように注意)
【図解】入力・貼付-1
楽天証券WEBサイトの保有商品一覧
※ 楽天証券WEBサイトの保有商品一覧
【図解】入力・貼付-2

(注)赤丸⑥のデータのうち、最下段の「外貨預り金」はコピーしない

じゃなさん

「外貨預り金」の二重計上をしないように注意すればいいんじゃな。

【図解】入力・貼付-3
楽天証券WEBサイトの保有商品のCSVデータを見える化用のオリジナルのデータベースに貼り付けた状況
※ 楽天証券WEBサイトの保有商品のCSVデータを見える化用のオリジナルのデータベースに貼り付けた状況

(注)赤丸⑦は、「値のみ」の貼り付け

黒番号②~⑤ 数式(数式)で自動化されている部分 (図解のみ・説明省略)

  • この部分(黒丸の番号②から⑤)は、数式(関数)で自動化されており、手動でする部分はありません。
じゃなさん

この部分は数式や関数が入っていて、わしは何もしなくていいんじゃな。ヨシヨシ

ただし、新規買いの銘柄がある場合は、【B】コード表への新規入力を忘れないこと!

かん

 これは、要注意です。新規の買いポジションを持った場合は、忘れずに 【B】コード表に入力してくださいね。

【図解】数式・関数で自動処理される部分
楽天証券WEBサイトの保有商品のCSVデータを見える化用のオリジナルのデータベースに貼り付けた状況、及び各数式や関数で処理した状況
※ 楽天証券WEBサイトの保有商品のCSVデータを見える化用のオリジナルのデータベースに貼り付けた状況、及び各数式や関数で処理した状況

黒番号⑥ 【C】データベース→【D】ピボットテーブルにより集計グラフ化(手動更新)

 ここで説明に使用するピボットテーブルは、私好みの区分(区分・大、区分・中)で作成していますので、変更の上、作成してください。

  • 【図解・⑧~⑫】ピボットテーブル集計表の中の任意セルをアクティブ状態にすると、最上部に「ピボットテーブル分析」⑨が表示され、その中の「更新」⑩を選んで更新してください。
  • その時点で最新のピボットテーブルの集計表⑪が表示され、自動的にピボットグラフ⑬が表示されます。(【注意(チェック)-1参照)
  • なお、二重円グラフはピボットグラフでは表示されないため、内側用と外側用の表⑫を作成しておけば、二重円グラフ⑭が作成されます。⑫の数値は、⑪の集計表の数値を数式で参照しておけば、次回からは自動で作成されます。(【注意(チェック)-2】参照)
じゃなさん

まずは、赤丸⑧からじゃな。

【図解】見える化部分
※ 楽天証券WEBサイトの保有商品のCSVデータを見える化用のオリジナルのデータベースに貼り付けた後、ピボットテーブルにより集計した状況
※ 楽天証券WEBサイトの保有商品のCSVデータを見える化用のオリジナルのデータベースに貼り付けた後、ピボットテーブルにより集計した状況
※ 楽天証券WEBサイトの保有商品のCSVデータを見える化用のオリジナルのデータベースに貼り付けた後、ピボットテーブルにより集計しグラフ化して見える化した状況
※ 楽天証券WEBサイトの保有商品のCSVデータを見える化用のオリジナルのデータベースに貼り付けた後、ピボットテーブルにより集計し円グラフ化して見える化した状況
じゃなさん

ほほう、グラフが集計表の通りできてるな。グラフが二つあるが、なぜ?

アイコン名を入力

内容は同じですが、好みがあると思って。もっとも、私は暴落・下落を想定する場合は、右側の赤丸⑭を使っています。

じゃなさん

なんじゃ、な、なんじゃ? 暴落? 聞き捨てならんな!

アイコン名を入力

その点は別の機会に説明します。

※今回の記事は、4つのポートフォリオのうち、左端の「現在」のポートフォリオ(円グラフ)作成の内容です。そのあとの「調整用」「暴落想定」「リバランス」用の作成は別記事を参照して下さい。

【注意(チェック)-1】■集計表の行ラベルに、「株式、現金、貴金属」などのアセット以外の「#N/A」「空白」等の表記がありますが、それらの時価評価額が「0」であれば、行ラベルのフィルター(逆三角ロート型)を押して、それらのチェックを外してください。■逆に、それらの時価評価額が「0」でなく数値が入っていれば、コード表への未入力(ミス)が考えられます。

※ 注意1のチェック箇所
※ 注意1のチェック箇所

【注意(チェック)-2】■集計表の行ラベルに、「株式、現金、貴金属」などの新たなアセットが発生した場合は、 二重円グラフの内側用と外側用の表は、再度、集計表⑪の数値を数式で参照して、内側用と外側用の表を更新し作成してください。チェック事項は、内側と外側の最下欄の合計が両者一致することです。(内側と外側の表の欄外の下の黄色の部分参照)

※ 注意2のチェック箇所
※ 注意2のチェック箇所

コード表の作成方法(株管理ポートフォリオ(円グラフ)作成用テンプレート対応)

アイコン名を入力

私がコード表でよくするミスは、新しい銘柄を入力するのを忘れることですね。気を付けてくださいね。

株式投資【Excelテンプレート】コード表の作り方
コード表の作成方法(株管理ポートフォリオ作成用テンプレート)ポートフォリオ作成用テンプレートの中のコード表の説明です。このコード表の特徴は、オリジナルの項目を作ることにより、思い通りの角度からMy資産の見える化可視化が可能になることです。 証券会社のWEBサイトや市販のアプリでは思い通りの見える化可視化や分析ができないと思われている方に向いています。 社員あの方で出口戦略や親子2世代運用でお悩みの方もどうぞご利用ください。...

【図解エクセル】株式投資信託・資産運用管理ポートフォリオ(円グラフ)の作り方と基本テンプレートの使い方<無料配信>楽天証券用・1人:まとめ

 今回は

こんな人にオススメ
  • 株初心者の人
  • 株アプリ使い方が分かりにくい使いづらいと思う人
  • 株アプリデメリットを補完するため、エクセルやGoogleスプレッドシートを併用して使いたいと思う人
  • 楽天証券WEBサイトのデータを使って、エクセル(Excel)・ピボットテーブルで株管理ポートフォリオ(円グラフ)を作成して資金管理を行いたい人
  • 自分なりのオリジナルな仕訳で、アセットアロケーションやポートフォリオ(円グラフ)の見える化、可視化、ビジュアル化して資金管理、資産運用を行いたい人
  • NISAの管理もおこないたい人
  • 株アプリ無料版を探している人

 におすすめの記事でした。

アイコン名を入力

SBI証券ネオモバイル証券についても別の記事で説明します。

じゃなさん

はやいところ頼むな。暴落の分も。

※今回の記事は、「現在」のポートフォリオ(円グラフ)作成の内容です。「調整用」「暴落想定」「リバランス」用の作成は別記事を参照して下さい。

※【楽天市場】楽天市場で「エクセル・ピボットテーブル」関連の商品購入はこちらから↗

※【メルカリ】メルカリで「エクセル・ピボットテーブル」関連の商品購入はこちらから↗

【関連記事】

株管理ポートフォリオ作成の基本記事です。

【いまさら聞けない基本の「き」】エクセルで株管理ポートフォリオ(円グラフ)の作り方とExcelテンプレートの使い方の基本の記事5本<全て無料>(SBI・楽天証券・2024年の新NISA移行対応予定)※Googleスプレッドシート版あり
【2024年の新NISA移行対応】【いまさら聞けない基本の「き」】エクセルで株管理ポートフォリオ(円グラフ)の作り方とExcelテンプレートの使い方の基本の記事4本<全て無料>(SBI・楽天証券)※Googleスプレッドシート版あり 今回の記事は、いまさら聞けない基本の「き」として、エクセルによるSBI証券と楽天証券とSBIネオモバイル証券の株管理ポートフォリオの作り方とテンプレートの使い方の基本記事を集めました。途中からブログ記事を読んだ方で、基本に戻って作り方や使い方を知りたいと悩んでいる方へ向けたものです。  一度作成してしまえば次回からは意外と簡単にポートフォリオができてしまいます。  全て無料配信です。  私が現に使っているExcelテンプレートを多数公開していますので、ぜひお使いください。ピボットテーブルで集計をしており、使いやすさ、分かりやすさを追求して作成しております。  参考になれば幸いです。...

【絶対・参照】全てに共通する株管理ポートフォリオ作成テンプレートの基本記事

【要注意!】エクセル・スプレッドシート及びピボットテーブルの操作方法で注意する点

要注意!【エクセル:エラー事例】株管理ポートフォリオ(円グラフ)作成用のエクセル・スプレッドシート及びピボットテーブルの使い方で注意する点
要注意!【エクセル:エラー事例】株管理ポートフォリオ(円グラフ)作成用のエクセル・スプレッドシート及びピボットテーブルの使い方で注意する点 今回の記事は、ExcelのピボットテーブルをGoogleスプレッドシートにコンバートすることに関する悩みや、ピボットテーブルの参照元データの範囲指定の失敗等に対し回答するものです。  当ブログの株式投資ExcelテンプレートをGoogleスプレッドシートにコンバートする際、ピボットテーブルの集計で同じようなミスが何度も出てくると思われます。  私がそのようなときに解決した方法、その原因と対策を記事にしました。参考になれば幸いです。...

 これまでに公開したテンプレートに関する記事一覧はコチラです。(リスク別テンプレート一覧はコチラです。)

※【楽天市場】楽天市場で「エクセル・ピボットテーブル」関連の商品購入はこちらから↗

※【メルカリ】メルカリで「エクセル・ピボットテーブル」関連の商品購入はこちらから↗

 

ABOUT ME
CAN(かん)
●60歳でサラリーマン定年退職後、10年目。「今日が一番若い日」と言いながらブログを始めたブログ初心者のオヤジです。●3つの証券会社分&家族全員分&100銘柄分をまとめて見える化できるExcelテンプレート無料配信中!
こちらの記事もおすすめ!
【エクセル:エラー事例】ピボットテーブルの集計(合計・総計)が参照元データの集計と合わない、集計できない場合の原因と修正方法(事例②:「範囲の更新忘れ」or「範囲指定の間違い」) 2-5.Excel・スプレッドシート・ピボットテーブルの使い方

【エクセル:エラー事例】ピボットテーブルの集計(合計・総計)が参照元データの集計と合わない、集計できない場合の原因と修正方法(事例②:「範囲の更新忘れ」or「範囲指定の間違い」)

2022年10月26日
らくぶる
今回の記事は、Excelのデータベースをピボットテーブルで集計したとき、参照元データ(データソース)の集計値とピボットテーブルの集計値(合 …
【Excelテンプレート】株式投資信託・資産運用株管理ポートフォリオの作り方と基本テンプレートの使い方の配信<無料>(SBI証券・老後資金の親子2世代運用・2024年移行の新NISA対応予定) 2-1-1.基本テンプレートの作り方

【Excelテンプレート】株式投資信託・資産運用株管理ポートフォリオ(円グラフ)の作り方と基本テンプレートの使い方の配信<無料>(SBI証券・老後資金の親子2世代運用・2024年移行の新NISA対応予定)

2022年4月22日
らくぶる
じゃなさん 「SBI証券」の家族3人用テンプレートの配信で老後資金の親子2世代運用版じゃな。これも、複数名義で複数口座合体バージョンの基 …