今度は「SBI証券」の家族3人用・2世代運用版テンプレートの使い方じゃな。これも、複数名義で複数口座合体バージョンの基本の「き」じゃな!
- このブログのテンプレートは定年後のシニア(高齢者)の私が、毎週末に作成している資産運用記録に使っているものです。
- 私がこれらテンプレートを作った理由は、証券会社のWEBサイトのデータを自分の手のひらに乗せて自分の好きな方法で自分のオリジナルな方法でポートフォリオを作成して資産管理をしたかったからです。
- 私と同じシニア(高齢者)の方にでもできるような優しい方法です。と言おうか、私が難しい方法でできませんので。(^▽^)
- 全てコピペで、楽天証券・SBI証券・SBIネオモバイル証券WEBサイトからデータをいただいて、ExcelやGoogleスプレッドシートのピボットテーブルで集計とグラフ化をしているだけです。(^▽^)
- そして、親子2世代運用、3世代運用をすることで「リスクを取りながら資産寿命を延ばせないか」「次世代の金融リテラシーを高められないか」と考えながら資産運用を続けています。
今回の記事は、こんな人におすすめです。
- 株初心者の人
- 株アプリが使いにくいと思う人、株アプリを補完しエクセルやGoogleスプレッドシートを併用して使いたいと思う人
- 株アプリの無料版を探している人
- SBI証券の家族名義口座のWEBサイトのデータを使って、家族全体を一体化して、エクセル(Excel)・ピボットテーブルで資金管理を行いたい人
- 自分なりのオリジナルな仕訳で、見える化、可視化、ビジュアル化して資金管理、資産運用を行いたい人
- シニア高齢者の方で出口戦略として又資産寿命を延ばすため株式投資の親子2世代運用を考えている人
- シニア高齢の親を持つ方で株式投資の親子2世代運用を考えている人
- NISAの資金管理(一般NISA、積立NISA、ジュニアNISA)をおこないたい人
目次
株管理ポートフォリオ(円グラフ)用・Excel基本テンプレートのダウンロード (SBI証券・親子2世代運用・積立NISA等対応)
配信するテンプレートでは、購入銘柄や数字は、アレンジさせていただいております。
まだダウンロードしてない方は、下のダウンロードボタンを押して下さい。
このテンプレートには、下のとおり、【図解】から【使い方②】までを1個のファイルにシート毎に分けて保存しています。
- 【図解】見える化・具体的手順(SBI証券・家族用)
- 【B】コード表(自作) ※銘柄テーブル
- 【C】データベース(自作) ※各証券会社のデータを共通化するためのデータベース
- 【D】見える化(自作) ※集計、グラフ
- 【使い方①】家族・親子3人Ver.で個人別ポートフォリオを見る方法
- 【使い方②】家族・親子3人Ver.で個人毎のNISA口座・特定口座・現金の金額や割合を見る方法
今回は、SBI証券の親子3人分ということか。親子3人まとめて見える化じゃな?
そうです。
じゃあ、やってくれ
注意事項
マクロは使っておらず、カスタマイズは可能です。
ダウンロードは自由ですが、ご利用は自己責任でお願いします。
※ダウンロードの際は、プライバシーポリシー/免責事項/著作権/リンク等を参照下さい。
当ファイルを利用することにより生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
質問や要望などありましたら、お問い合わせフォームにご連絡ください。できるだけのことはさせていただきます。
Excel基本テンプレートによる株管理ポートフォリオ(円グラフ)の作り方~「見える化」の手順 (SBI証券・親子2世代運用・積立NISA等対応版)
今回は、親子3人がそれぞれ名義でSBI証券に口座を開設しており、それら保有資産を親子3人分まとめて見える化する方法を説明します。
成人の場合は、SBI証券に併せて住信SBIネット銀行を開設してると思います。でも、ジュニアNISAの場合、SBI証券銀行と併せて楽天銀行を開設してることが多いと思いますので、親が住信SBIネット銀行で、子供が楽天銀行としてデータベースを作っています。違っていれば、銀行名を変更して下さいね。とりあえず、SBI証券がメインの説明をします。
SBI証券の1人用の見える化については、
【図解エクセル】株式資産の見える化テンプレの使い方(SBI証券用)
で説明していますので、そちらをご覧下さい。
SBI証券の家族親子3人分(親子2世代運用)をまとめて株式投資資産ポートフォリオの「見える化」までの具体的手順
図解での具体的に説明しますが、文字が小さくて見えにくい場合は、上記ダウンロードデータでご確認ください。
① まず、SBI証券(住信SBIネット銀行と楽天銀行を含む)の家族親子3人分のデータベースを結合させて、1つのデータベースにする。(【C】データベース(自作))
② ピボットテーブル分析から更新する。(【D】見える化(SBI証券・家族親子3人分))
今回も簡単すぎるな?
今回も、3人分のSBI証券と銀行のデータを間違いなく結合し、ちゃんと範囲指定して更新すればいいだけですからね。
そうじゃな!ふん!手抜きせずに説明しろよ。
【図解・①~⑦】SBI証券の親子3人分のデータ結合と要入力事項
今回も、図中の赤丸の数字①を【図解①】として説明しますよ。いつもどおり。結局、説明内容も全く同じですけどね。
- 【図解・①~③】図解①~③は、SBI証券(銀行含む)の親子3人分のデータベースを合体(結合)した状態です。
もう既に結合されたテンプレートだから、結合する必要なし。
まさに! ただし、データの件数が多い場合は、行挿入で行を増やしてくださいね。その際の注意は、確実に数式や関数もコピーしておいてくださいよ。
- 【図解・④~⑦】この図解・④~⑦が、合体(結合)後の入力事項(必須)です。
- ④の日付は、確実に同じ日にちを入れること。
- ⑤の日付毎連番は、1から最終行まで確実に連番を打つこと。
- ⑥の名義は、今回の場合、親子3人分の名義をそれぞれの箇所に入力すること。
- ⑦の金融機関名は、それぞれ間違いなく入力すること。
- 最左端の「全期間・連番」は、他の証券会社のデータや過去の分のデータを合体(結合)していく際に、入力する通し番号で、今回は、単一日のみなので入力不要、空欄のままにしておいて下さい。
【図解】家族親子3人分のデータの合体(結合)後の見える化
3人分のデータを合体(結合)さえすれば、他の見える化で説明したとおりにデータベースの更新をすれば、即見える化が完成します。
じゃなさん、できましたか?
データの更新と範囲指定がポイントじゃな。
(独り言)このオヤジ、けっこう覚えとるわ。
【注意!!】見える化で多く見られる失敗とその原因と対策
新たに親子3人分のデータを合体した場合、
- データベースの更新をし忘れ
- データベースの範囲指定の間違い
この2つの原因で失敗をすることがよくあるんだよね。
だから、その失敗の対応策も、ちゃんと【図解】の中に2つとも入れてる。失敗の対応策は、そのどちらかで99%解決するはず。
だよね!
よう覚え取る。その通り。それじゃ、私から説明します!
即見える化ができない場合の対策2通りを下の図で説明します。
■上の緑色の矢印が「データベースの更新忘れ」の場合で、その対策は、
集計表の中でマウスを1クリック>ピボットテーブル分析>更新>すべて更新
■下の緑色の矢印が「データベースの範囲指定の間違い」の場合で、その対策は、
集計表の中でマウスを1クリック>ピボットテーブル分析
>データソースの変更>データソースの変更
失敗の対応策は、このどちらかで99%解決するはずです。
失敗例まで、ごくろうさん!
どうせ、じゃなさんは失敗するでしょうから(^0^)
ダウンロードしたファイルの中に 「【図解】見える化・具体的手順(家族親子3人分) 」というシートがありますので、それを見れば全体が俯瞰して見えます。拡大すれば、具体的に実行する手順もわかります。
※失敗するポイントも2点あり、その対策も説明しています。
【図解】家族親子3人分Ver.の使用例
今回、使用した親子3人分のデータベースで簡単な利用方法2例を図解で説明していますので参考にして下さい。
【使い方①】家族・親子3人Ver.で個人別ポートフォリオを見る方法
【使い方②】家族・親子3人Ver.で個人毎のNISA口座・特定口座・現金の金額や割合を見る方法
これ、親子3人分Ver.の使い方のほんの一例です。
家族親子分であれば、NISA、積立NISA、ジュニアNISAの関係や、ドル建てと円建ての割合や、安全資産とリスク資産の割合など、家族全体を一括して見える化すると頭の整理もつくと思います。
了解じゃ
コード表の作成方法
【まとめ】【Excelテンプレート】株式投資信託・資産運用管理のポートフォリオ(円グラフ)の作成と基本テンプレートの配信<無料>(楽天証券+SBI証券・親子2世代運用・NISA対応版)
今回のテンプレートは、私が作成し利用しているものです。下のような人の悩み解決ができれば幸いです。
- 株初心者の人
- 株アプリが使いにくいと思う人、株アプリを補完しエクセルやGoogleスプレッドシートを併用して使いたいと思う人
- 株アプリの無料版を探している人
- SBI証券の家族名義口座のWEBサイトのデータを使って、家族全体を一体化して、エクセル(Excel)・ピボットテーブルで資金管理を行いたい人
- 自分なりのオリジナルな仕訳で、見える化、可視化、ビジュアル化して資金管理、資産運用を行いたい人
- シニア高齢者の方で出口戦略として又資産寿命を延ばすため株式投資の親子2世代運用を考えている人
- シニア高齢の親を持つ方で株式投資の親子2世代運用を考えている人
- NISAの資金管理(一般NISA、積立NISA、ジュニアNISA)をおこないたい人
【関連記事】
【絶対・参照】全てに共通する株管理ポートフォリオ作成テンプレートの基本記事
親子2世代運用を考えている人はコチラ↓
時短化を図りたい人↓(最速2,3分でポートフォリオ作成が可能です)
これまでに公開したテンプレートに関する記事一覧はコチラです。
※【楽天市場】楽天市場で「エクセル・ピボットテーブル」関連の商品購入はこちらから↗
※【メルカリ】メルカリで「エクセル・ピボットテーブル」関連の商品購入はこちらから↗