SBIネオモバイル証券のWEBサイトのデータは少なすぎて扱いにくいと悩んでる人、けっこう多いんじゃないかと思います。そんな人の悩みに答えればなあ、と思って記事に公開しました。
SBIネオモバイル証券のWEBサイトのデータは少なすぎるので、それをYahooファイナンスと連携してデータの補強をした、と考えていいんじゃな?
そういうことです!
今回の記事はこんな人におすすめです。
- 株初心者の人
- 株アプリが使いにくいと思う人、株アプリを補完しエクセルを併用して使いたいと思う人
- SBIネオモバイル証券で多数の銘柄を保有している人
- ネオモバイル証券WEBサイトのデータを使って、エクセル(Excel)・ピボットテーブルで資金管理を行っている人
- yahooファイナンスに登録してポートフォリオを作成している人
- 自分なりのオリジナルな仕訳で、見える化、可視化、ビジュアル化して資金管理、資産運用を行っている人
- 又は、これら上記のことを今後おこなっていきたい人
※Googleスプレッドシート版は■【Googleスプレッドシート&ヤフーファイナンス】YFの最新ポートフォリオに対応】SBIネオモバイル証券のテンプレートでヤフーファイナンスを利用する方法■を参照してください。
当ブログでは、2023年末まではSBI証券と楽天証券とSBIネオモバイル証券の3つの証券会社をカバーしていましたが、2024年からは、SBIネオモバイル証券がSBI証券に統合されたため、当ブログがカバーしている証券会社は、SBI証券と楽天証券の2つとなりました。そのため、同2社をお使いの方は、同2社合体版をダウンロードしてお使いください。
※既に3社合体版を使っている方へ~【3社合体版のテンプレートから2社合体版への変更の場合】は、SBIネオモバイル証券の部分をエクセル(Googleスプレッドシート)の「行削除」で削除すれば簡単に変更できます。
目次
- 1 SBIネオモバイル証券のポートフォリオ作成用のテンプレートのバージョンアップの経緯(いきさつ)~SBIネオモバイル証券WEBサイトデータと【Yahooファイナンス連携】
- 2 【前回分】SBIネオモバイル証券のポートフォリオの作り方と基本テンプレートのダウンロード(YF連携なし)
- 3 【今回分】SBIネオモバイル証券のポートフォリオの作り方と基本テンプレート(バージョンアップ版)のダウンロード(YF連携あり)
- 4 SBIネオモバイル証券のポートフォリオの作り方と基本テンプレート(YF連携あり)の使い方~ポートフォリオの作成
- 5 注意事項
- 6 まとめ
- 7 【経営統合】SBI 証券と SBI ネオモバイル証券の経営統合について<合併期日(効力発生日)を2024年1月9日に延期することが決定>
- 8 【関連記事】
SBIネオモバイル証券のポートフォリオ作成用のテンプレートのバージョンアップの経緯(いきさつ)~SBIネオモバイル証券WEBサイトデータと【Yahooファイナンス連携】
2022年4月(前回)のSBIネオモバイル証券の株式投資Excelテンプレートの配信
私が以前、2022年4月作成のSBIネオモバイル証券のテンプレート配信(※上記画像参照)をした際、じゃなさんが私に質問した内容は以下の内容でした。
そのときのじゃなさんの質問内容は、
- SBIネオモバイル証券のテンプレートの中の「現在値」の欄には数値が入っておらず、「ヤフーファイナンスの現在値」と文字が入っている。
- 楽天証券やSBI証券のテンプレートには「現在値」の欄に数値が入っている。
- なぜ、SBIネオモバイル「現在値」の欄に数値が入ってないのか?
というものでした。
その質問に対して、私の回答内容は(ネオモバイル証券のテンプレートだけ、「現在値」の欄に「数値」ではなく「文字」で「ヤフーファイナンスの現在値」と入っている理由は)
- (前回の記事)「現在値」は「見える化」の結果(グラフや集計)には使われない数字である
- 必要な人は、ヤフーファイナンスの現在値を見て手動で入力すれば解決できる
- ヤフーファイナンスを使って自動化する説明を入れると記事が長くなってしまう
と理由を言って、最後に
「ヤフーファイナンスを利用する方法」は、別の記事で説明します
等と答えていました。(しかし、その後、別記事で説明をしていませんでした。)
2022年9月のヤフーファイナンスの突然の様式の変更
この質問の件は、忘れていたわけではなく、最近、記事を公開する最終段階に来ていました。が……
また、言い訳じゃな?この期に及んでも(`へ´)フンッ。
違います。誤解しないでください。じゃなさん!記事を公開する直前に事件が起きたんですよ。ヤフーファイナンスの長時間のメンテナンスのこと覚えてますか。下↓のやつ
フムフム、あったな。それで?
ヤフーファイナンスの長時間のメンテナンスのあと、いつものように登録しているMyポートフォリオからコピペして終わり、のつもりだったんですが、「あらー、全部変わってる。これまでのやり方でdekinai———!!!!!😖」
で、どーした?
そうとう、あせりました💦それから寝られず、その夜中にどうにかこれでいいんじゃねーか、という代案が出来上がりました。ということで、最善の策じゃないかもしれませんが、数値は間違ってないことを確認できたので、そのやり方を公開しておきます。
ごくろうさま!ワシはマネするのみだから、そのテンプレートをくれ!
【前回分】SBIネオモバイル証券のポートフォリオの作り方と基本テンプレートのダウンロード(YF連携なし)
まず、前回のテンプレート(2022年4月作成)を参照される方はダウンロードファイルと記事を下記に添付しておきます。
下の【図解】から【D】までを1個のファイルにシート毎に分けて保存しています。
- 【図解】見える化・具体的手順(SBIネオモバイル証券)
- 【A】SBIネオモバイル証券データ貼付方法 ※SBIネオモバイル証券Webサイトからコピペ(テキスト貼付)したもの
- 【B】コード表(自作) ※銘柄テーブル
- 【C】データベース(自作) ※各証券会社のデータを共通化するためのデータベース
- 【D】見える化(自作) ※集計、グラフ
SBIネオモバイル証券WEBサイトの保有資産のデータ【A】を使って、自分の思い通りの見える化をする方法を説明しています。前回の使い方の記事は、↓これを参照してください。
※参照2022年4月作成のSBIネオモバイル証券のテンプレート配信記事(【図解エクセル】エクセルで資産管理・株投資信託・資産運用ポートフォリオの見える化テンプレートの使い方(ネオモバイル証券用))
【今回分】SBIネオモバイル証券のポートフォリオの作り方と基本テンプレート(バージョンアップ版)のダウンロード(YF連携あり)
配信するテンプレートでは、購入銘柄や数字は、アレンジさせていただいております。
- 【B】コード表(自作) ※前回と同じ
- 【B2】ヤフー(貼付) ※新規
- 【C】データベース(自作) ※バージョンアップ・YF連携あり
- 【D】見える化(自作) ※集計、グラフ
SBIネオモバイル証券のポートフォリオの作り方と基本テンプレート(YF連携あり)の使い方~ポートフォリオの作成
今回のテンプレート(YF連携あり)の使い方は、
- ヤフーファイナンスのMYポートフォリオのデータのコピー(①②)
- 【B2】ヤフー(貼付)への貼付(③④)
- 【C】データベース(vlookup関数により現在値を取得)(⑤⑥)
の順に図解で説明します。
なお、ヤフーファイナンスのポートフォリオの作成に関しては、Yahoo!ファイナンスヘルプのポートフォリオについてを参照してください。
- 当テンプレートでは、基本情報(コード・市場・名称、チャート、現在値、前日比(%)、掲示板)があれば、コードや現在値が表示されるので問題ありません。
- 銘柄数が「50」を超えても、次のポートフォリオを作成して同じようにすれば問題ありません。その際、【B2】補助表、テーブルをそれぞれ下に行を挿入して表を下に拡大してください。
ヤフーファイナンスのMYポートフォリオのデータのコピー(①②)
Myポートフォリオを開く(①)
Myポートフォリオを範囲指定&コピー(②)
【B2】ヤフー(貼付)への貼付(③④)
補助表に貼付(③)&テーブル6(vlookup関数の参照元表)作成(④)
【C】データベース~vlookup関数により現在値を取得(⑤⑥)
【C】データベース~vlookup関数で「テーブル6」の「現在値」を取得する設定(⑤)
それぞれに関数や数式
- 【AJ】VLOOKUP関数により「テーブル6」から「現在値」を取得
- 【AF】保有数量 = 時価評価額[円] ÷ 現在値[円]
- 【AH】平均取得価額[円] =(時価評価額[円] - 評価損益[円] ) ÷ 保有数量
を入れています。
※ 数値は、小数点以下第2位まで表示させています。(株価によっては小数点以下あり)
【C】データベース~vlookup関数で「テーブル6」の「現在値」を取得(⑥)
これで、「現在値」を一つ一つ手入力する必要ありませんよ。
そりゃ、助かるわ(*’-‘*) 時短にもなるし
コード表の作成方法
注意事項
マクロは使っておらず、カスタマイズは可能です。
ダウンロードは自由ですが、ご利用は自己責任でお願いします。
※ダウンロードの際は、プライバシーポリシー/免責事項/著作権/リンク等を参照下さい。
当ファイルを利用することにより生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
質問や要望などありましたら、お問い合わせフォームにご連絡ください。できるだけのことはさせていただきます。
まとめ
SBIネオモバイル証券のWEBサイトのデータは少なすぎて扱いにくいと悩んでる人、けっこう多いんじゃないかと思います。そんな人の悩みに答えればなあ、と思って記事に公開しました。
今回の記事は、
- 株初心者の人
- 株アプリが使いにくいと思う人、株アプリを補完しエクセルを併用して使いたいと思う人
- SBIネオモバイル証券で多数の銘柄を保有している人
- ネオモバイル証券WEBサイトのデータを使って、エクセル(Excel)・ピボットテーブルで資金管理を行っている人
- yahooファイナンスに登録してポートフォリオを作成している人
- 自分なりのオリジナルな仕訳で、見える化、可視化、ビジュアル化して資金管理、資産運用を行っている人
- 又は、これら上記のことを今後おこなっていきたい人
におすすめです。
Yahooファイナンスのポートフォリオと連携しており、しかも、2022年9月のYahooファイナンスの突然の様式の変更にも対応したバージョンというわけじゃな。
今回もありがと(*’-‘*)
いえ、どーいたしまて。ふっー
※Googleスプレッドシート版は■【Googleスプレッドシート&ヤフーファイナンス】YFの最新ポートフォリオに対応】SBIネオモバイル証券のテンプレートでヤフーファイナンスを利用する方法■を参照してください。
【経営統合】SBI 証券と SBI ネオモバイル証券の経営統合について<合併期日(効力発生日)を2024年1月9日に延期することが決定>
合併期日(効力発生日)を2024年1月9日に延期することが決定https://www.sbineomobile.co.jp/integration/
【関連記事】
【絶対・参照】全てに共通する株管理ポートフォリオ作成テンプレートの基本記事
【要注意!】エクセル・スプレッドシート及びピボットテーブルの操作方法で注意する点
NISA枠拡大・拡充に備えた親子2世代運用についてはコチラ↓
投資信託の内訳を含めたポートフォリオの作り方は、コチラ↓
リスク別テンプレート一覧についてはコチラ↓
これまで作成した株管理ポートフォリオのデータを連結すれば、推移グラフで資産の増減を確認することができます!
これまでに公開したテンプレートに関する記事一覧はコチラです。